エネルギー‐たいしゃ【エネルギー代謝】
生物が物質代謝に伴って行うエネルギーの出入り・変換。一般に、植物は太陽光線のエネルギーを化学的エネルギーに換え、動物は化学エネルギーを熱エネルギー・力学的エネルギーなどに換える。
かん‐しゃ【感謝】
[名](スル)ありがたいと思う気持ちを表すこと。また、その気持ち。「—の心」「深く—する」
きそ‐たいしゃ【基礎代謝】
生命を維持するために必要な最小のエネルギー。基礎代謝量は成人で1日1200〜1500キロカロリー、1日の消費エネルギーの6割から7割とされる。BM(basal metabolism)。 [補説]...
けんき‐たいしゃ【嫌気代謝】
⇒無気呼吸
げっ‐しゃ【月謝】
指導を受ける謝礼として月ごとに支払う金。特に、授業料。
こうき‐たいしゃ【好気代謝】
⇒酸素呼吸
こう‐しゃ【厚謝】
[名](スル)厚く礼を言うこと。深謝。
シエシエ【謝謝】
[感]《(中国語)》ありがとう。
しゃ【謝】
[音]シャ(漢) [訓]あやまる [学習漢字]5年 1 わびる。あやまる。「謝罪/陳謝」 2 ことわる。「謝絶」 3 礼を言う。「謝意・謝恩・謝礼/感謝・多謝・拝謝」 4 お礼やおわびを表す金品...
しん‐しゃ【深謝】
[名](スル) 1 心から感謝すること。「御厚情を—する」 2 心からわびること。「不手際を—いたします」