かざんぼうさい‐きょうぎかい【火山防災協議会】
火山の噴火に備えて、平常時から広域的な防災体制を構築するために設置される協議会。噴火警戒レベルが設定されている火山を中心に、全国各地の火山ごとに設置され、火山ハザードマップの作成や避難計画の策定...
がいこうもんだい‐ひょうぎかい【外交問題評議会】
⇒シー‐エフ‐アール(CFR)
がいむじんじ‐しんぎかい【外務人事審議会】
外務省の人事・勤務条件等について審査・調査を行い外務大臣に勧告を行う、外務省の審議会。昭和27年(1952)設置。
がんたいさくすいしん‐きょうぎかい【癌対策推進協議会】
平成19年(2007)に施行されたがん対策基本法に基づいて厚生労働省に設置された審議会。国のがん対策について議論を行い、基本計画を策定する。
きょうかようとしょけんてい‐ちょうさしんぎかい【教科用図書検定調査審議会】
教科書として採用する図書の調査・審議を行う文部科学省の諮問機関。大学教授や小・中・高等学校の教員などから選ばれた委員で構成される。
きんゆう‐しんぎかい【金融審議会】
内閣総理大臣の諮問に応じて、金融制度の改善など国内金融の重要事項について調査・審議を行う組織。平成10年(1998)に金融制度調査会・証券取引審議会・保険審議会を統合して金融庁に設置された。
ぎ‐かい【議会】
公選された議員で組織され、選挙民の意思を代表して法律などを決定することを目的とする合議制の機関。国会・都道府県議会・市区町村議会など。
く‐ぎかい【区議会】
東京都の特別区および財産区の議決機関。区会。
けいえい‐きょうぎかい【経営協議会】
労働者の経営参加または労使協調を目的として、労働条件・人事・経営方針などに関し、労働者と経営者が協議する機関。
けん‐ぎかい【県議会】
県の住民によって公選された県議会議員で組織され、県の自治に関する事項についての意思決定をする議決機関。