論陣(ろんじん)を張(は)・る
論理を組み立てて議論を展開する。「教授陣を相手に堂々と—・る」 [補説]文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「論陣を張る」と「論戦を張る」について、どちらの言い方を使うか尋ねたところ、次...
ろん‐せん【論戦】
[名](スル)互いに議論をたたかわせること。「激しい—を繰り広げる」 [補説]「論陣を張る」との混同で、「論戦を張る」とするのは誤り。
ろん‐ぞう【論蔵】
《(梵)abhidharmaの訳。阿毘達磨などと音写》仏語。三蔵の一。仏法の教義についての聖賢の議論や所説を集録した聖典類。
ろん‐だい【論題】
論ずる主題。議論や論文の題目。
ろん‐だん【論壇】
1 意見を述べるための壇。議論をたたかわせる場所。 2 批評家や評論家などの社会。言論界。
ろん‐ち【論地】
1 論じて争うところ。議論点。論点。争点。論所。 2 所有権・占有権・使用権をめぐって争われている係争地。訴訟対象となっている地所。論所。
ろん‐ちょう【論調】
議論の調子。議論の立て方・傾向。「鋭い—で批難する」「新聞の—」
ろん‐てき【論敵】
論争・議論の相手。
ろん‐てん【論点】
議論の中心となる問題点。「—から外れる」
ろん‐ぱ【論破】
[名](スル)議論をして相手の説を破ること。「対立する意見を—する」