よ‐たく【預託】
[名](スル) 1 金銭または物品を一時的に預けること。「債券を証券取引所に—する」 2 国庫・財政融資資金などに金銭を預けること。「財政融資資金—金」
よたくとうとりひき‐けいやく【預託等取引契約】
特定の商品や施設利用権を3か月以上預かり、利子などの財産上の利益を供与する契約。→特定商品預託法
ヨットモーターボート‐そうごうほけん【ヨットモーターボート総合保険】
ヨットやモーターボートの所有・使用・管理に起因して、船体に生じた損害や、搭乗者の傷害、他人の身体・財産に損害を与えた場合に負う賠償責任の損害、遭難時の捜索救助費用を塡補する目的の保険。
ヨブき【ヨブ記】
旧約聖書中の一書。義人ヨブ(Job)が罪なくして子・財産・健康を失うが、絶望的苦悩のうちにあってなお神を求め、その信仰によってすべてが回復せられ神の祝福を受ける物語。
よぼうせっしゅのため‐の‐こくさいきんゆうファシリティー【予防接種のための国際金融ファシリティー】
途上国での子供へのワクチン接種の普及に必要な資金を調達する、国際金融ファシリティー(IFF)のプロジェクト。2006年設立。英国・フランス・イタリアなどの加盟国の将来の政府開発援助(ODA)資金...
よろぼし【弱法師】
謡曲。四番目物。観世元雅作。大坂の天王寺で高安通俊が、諦観に身を置く弱法師という盲目の乞食(こじき)に会い、それがわが子の俊徳丸と知る。よろぼうし。 日本画家、下村観山の代表作。絹本金地着色...
ライトライブリフッド‐しょう【ライトライブリフッド賞】
《Right Livelihood Award》スウェーデンの財団が年に1回、「現在直面している緊急の問題について現実的かつ優れた回答を示した者」に対して授与する国際的な賞。多く、環境保護や人権...
ラクシュミー‐ナラヤン‐じいん【ラクシュミーナラヤン寺院】
《Laxmi Narayan Temple》インド北部の都市デリーにあるヒンズー教寺院。市街中心部に位置する。1932年に同国有数の財閥、ビルラ家により建立され、ビルラマンディル(ビルラの寺院)...
ラジオ‐プレス【ラヂオプレス】
《Radio Press》昭和21年(1946)、外務省から財団法人として分離独立した通信社。海外のラジオ放送から受信したニュースを配信する。本部は東京都新宿区。RP。
ラスカンパナス‐てんもんだい【ラスカンパナス天文台】
《Las Campanas Observatory》米国の科学財団、カーネギー研究所が運用する天文観測施設。チリ、ラスカンパナス山に設置。主力観測設備はマゼラン望遠鏡。後継の巨大マゼラン望遠鏡の...