きじく‐つうか【基軸通貨】
国際間の決済などに広く用いられる通貨。一般的に米ドルをさすが、過去には英ポンドなどがその役を担った。キーカレンシー。→ブレトンウッズ協定
きん‐か【金貨】
金を主成分とする鋳造貨幣。
ぎん‐か【銀貨】
銀を主成分とする鋳造貨幣。
グローバル‐つうか【グローバル通貨】
国際間の決済に広く用いられる通貨。国際通貨のこと。
けっさい‐つうか【決済通貨】
国際間の取引決済に用いる通貨。多くは、米ドルのような国際的に信用度の高い通貨が使用される。
げんきん‐つうか【現金通貨】
法律によって強制通用力が与えられた貨幣。中央銀行が発行する銀行券と政府が発行する貨幣(硬貨)の総称。マネーストック統計では銀行券発行高と貨幣流通高の合計をいい、金融機関が保有する現金は含まれない...
こう‐か【硬貨】
1 金属で鋳造した貨幣。紙幣と区別してよばれる。コイン。 2 国際金融上、金または米ドルなどの外貨と交換可能な通貨。→軟貨
こくさい‐つうか【国際通貨】
国際間の取引の決済に広く用いられる通貨。米ドル・英ポンドなど。→基軸通貨
こっ‐か【国貨】
1 その国が制定して通用させている通貨。 2 国産の物品。
さい‐か【載貨】
車や船に貨物を積むこと。また、その貨物。つみに。