ベンディング‐マシン【vending machine】
飲料などの自動販売機。ベンダー。
ベーカリー【bakery】
パン・洋菓子などを製造・販売する店。
ペッパー【pepper】
1 胡椒(こしょう)。ペパー。 2 (Pepper)ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル)とフランスのソフトバンクロボティクスヨーロッパ(旧アルデバランロボティクス)が共同開発した人型ロボット。...
ペネトレーション‐プライシング【penetration pricing】
新製品の市場投入の初期に低価格で販売し、早期に幅広いシェアを獲得することを目指す価格戦略。販売数量を最大化して、収益化を進める。市場浸透価格。⇔スキミングプライシング
ほうかつ‐しんようこうにゅうあっせん【包括信用購入斡旋】
割賦販売法で規定される信用購入斡旋の一つ。クレジットカードを利用した信用販売。→個別信用購入斡旋 [補説]平成20年(2008)の割賦販売法改正以前は「総合割賦購入斡旋」といった。
ほうてい‐ぎょうしゅ【法定業種】
個人事業税の対象となる業種。地方税法に定められている。第1種事業(物品販売業・製造業など37業種)、第2種事業(畜産業・水産業・薪炭製造業の3業種)、第3種事業(医業・弁護士業など30業種)に分...
ほうもん‐はんばい【訪問販売】
消費者の家庭や職場を販売員が訪問して商品を販売する方式。特定商取引法で規制されている。→不招請勧誘
ホワイト‐カラー【white-collar】
《白い襟のワイシャツを着ているところから》雇用従業員のうち、知的・技術的労働や事務・販売の仕事についている者。→ブルーカラー
ホワイト‐ボックス【white box】
1 大手メーカーなどの既製品ではなく、パソコン販売店が汎用部品を組み合わせて独自に作製・販売する製品。一般に、同程度の性能をもつ既製品に比べ安価であることが多い。 2 内部構造が明らかな装置やシ...
ほん‐ぽ【本舗】
1 ある特定の商品を製造・販売するおおもとの店。 2 自分の働いている、この店。当店。