こくさい‐ろうどうけんしょう【国際労働憲章】
ベルサイユ条約の第13編にあたる国際労働規約。ILOの設置を定め、1日8時間の労働、週休制、児童労働の禁止、男女の同一労働同一賃金などの労働に関する一般原則を定める。1946年、国際労働機関憲章...
コスト‐インフレーション【cost inflation】
賃金・原材料費などの生産コストの上昇が、生産性上昇率を上回るために生じるインフレーション。コストプッシュインフレーション。コストインフレ。
コスト‐プッシュ【cost-push】
賃金や原材料の値上げなどによる、生産コストの上昇をいう。「—インフレ」
こてい‐きゅう【固定給】
出来高・能率などに関係なく、一定額で支給される給料・賃金。
こ‐へい【雇兵】
賃金を払って雇った兵士。傭兵(ようへい)。
こよう‐しゃ【雇用者】
1 労働者を雇っている個人や企業などの組織。使用者2のこと。雇用主。 2 企業・団体・個人事業主などに雇われている人。被雇用者。被用者。 [補説]労働統計では、2は就業者の一部に分類され、会社・...
こようしゃ‐ほうしゅう【雇用者報酬】
産業、政府機関(国・地方自治体)、公共・社会サービスなどあらゆる生産活動から生じた付加価値のうち、雇用者に分配された分の総額。現金や現物で支払われた賃金・俸給、社会保険の雇用主負担分などからなる...
こようちょうせい‐じょせいきん【雇用調整助成金】
労働者の失業予防を目的とし、国が事業主に対して行う支援措置の一。景気変動や金融危機などの理由で収益が悪化し、事業の縮小を余儀なくされた事業主が従業員を一時的に休業・教育訓練・出向させる際に支払う...
コーラ【COLA】
《cost-of-living adjustment》生計費調整。賃金決定の際に、物価上昇に伴う生活費の上昇分を予想しており込むこと。賃金の物価スライド制。
さい‐ちん【最賃】
「最低賃金」の略。