きょうそうてき‐けんきゅうしきん【競争的研究資金】
⇒競争的資金
きょうそうてき‐しきん【競争的資金】
研究機関や研究者から研究課題を公募し、第三者による審査を経て優れた課題に配分される研究資金。競争的研究資金。→ファンディング‐エージェンシー
きょうちょう‐ゆうし【協調融資】
二つ以上の銀行が同一企業に対し、使途の同じ資金を共通の条件で分担して融資をすること。シンジケートローン。
きょうどう‐しゅっし【共同出資】
1 複数の個人が共同の事業に資金を出すこと。 2 複数の企業が共同の事業に資金を出すこと。このようにして設立された会社を共同出資会社という。→合弁会社
きょう‐ほん【狂奔】
[名](スル) 1 狂ったように走りまわること。「ひづめに火花を散らして、まっしぐらに—する」〈芥川・偸盗〉 2 ある目的のために夢中になって奔走すること。「資金集めに—する」
きょぎ‐きさい【虚偽記載】
1 企業が財務諸表の記載内容について意図的に事実の改竄(かいざん)や隠蔽を行うこと。有価証券報告書に重大な虚偽記載があった場合、経営者・法人は金融商品取引法違反に問われる。また、虚偽記載を行った...
きん【金】
[音]キン(漢) コン(呉) [訓]かね かな こがね [学習漢字]1年 〈キン〉 1 金属の総称。「金石・金文/合金・鋳金・彫金・板金・冶金(やきん)」 2 金属元素の一。きん。こがね。「金...
きん‐かた【金方】
資金を出す人。金主。「—があって商売をはじめた」〈鏡花・白鷺〉
きんきゅうほしょう‐せいど【緊急保証制度】
景気悪化により資金繰りが悪化した中小企業を支援するために、平成20年(2008)10月から平成23年(2011)3月まで行われた時限的制度。→東日本大震災復興緊急保証 [補説]原油・原材料価格や...
キングファイサル‐モスク【King Faisal Mosque】
アラブ首長国連邦シャルジャの市街中心部にあるイスラム寺院。サウジアラビアの資金援助により建造され、第3代国王ファイサルの名を冠する。アラブ首長国連邦最大の規模を誇り、3000人以上の礼拝者を収容...