きょく‐たん【極端】
[名・形動] 1 普通の程度から大きく外れていること。一方にはなはだしくかたよっていること。また、そのさま。「議論が—から—へ走る」「—な言い方」 2 もののいちばんはし。 [派生]きょくたんさ[名]
きりく‐しゃ【軌陸車】
軌道(線路)と道路の両方を走ることのできる車両。鉄道の保線工事や整備作業などに用いられる。
き‐りん【騏驎】
1 1日に千里も走るという、すばらしい馬。駿馬(しゅんめ)。 2 「麒麟(きりん)」に同じ。
き‐ろ【岐路】
1 道が分かれる所。分かれ道。 2 将来が決まるような重大な場面。「人生の—に立つ」 3 本筋ではなく、わきにそれた道。「余が頗(すこぶ)る学問の—に走るを知りて」〈鴎外・舞姫〉
きん‐さく【金策】
[名](スル)必要な金銭を準備すること。また、そのための工夫。金の工面。「—に走る」
キープ‐レフト
《(和)keep+left》左側通行の道路で、道路の左側に寄って車両を運転するという原則。また、片側2車線以上の道路では右車線を追い越し車線とし、通常は左側の車線を走るという原則。 [補説]英語...
ギャウ【(アイスランド)gjá】
アイスランド島を南北に走る大地の裂け目。北米プレートとユーラシアプレートの二つが生まれる境界部分となっており、毎年数ミリメートルずつ東西に広がっている。シンクベトリル国立公園内にあるアルマンナギ...
ぎゃく‐そう【逆走】
[名](スル) 1 逆の方向に走ること。特に、高速道路などの一方通行の道で、本来とは逆方向に車を走らせること。 2 ヨットなどが風上に向かって進むこと。「—性能」→縦帆 3 事態が、順当な動き、...
ぎん‐ざめ【銀鮫】
ギンザメ目ギンザメ科の海水魚。全長約1メートル。頭は大きく、尾びれは細長くて先が糸状に伸びる。えらあなは一対。体色は銀白色で、体側に2本の褐色線が走る。雄には胸びれ付近に交尾用のかぎ状突起がある...
クイーンズタウン【Queenstown】
ニュージーランド南島南部の町。ワカティプ湖畔に位置する。1863年にショットオーバー川で金が発見され、ゴールドラッシュで一時賑わった。付近にスキー場が点在し、現在は観光保養地として人気がある。...