スピカ【(ラテン)Spica】
乙女座のα(アルファ)星。晩春のころに南の空に輝く白色の1.0等星で、距離250光年の分光連星。和名は真珠星。
スピード‐スケート
《speed skatingから》スケートで一定の距離を走って速さを競う競技。種目には、個人の短距離(500〜1500メートル)と長距離(3000〜10000メートル)、チームパシュート、マスス...
スプリット‐タイム【split time】
マラソンや長距離競走などで、レース中の一定距離ごとの所要時間。
スプリンター【sprinter】
陸上競技・スピードスケート・競泳などの短距離走者や短距離泳者。また、短距離向きの競走馬。
スプリント【sprint】
1 短距離を全力で力走あるいは力泳すること。 2 陸上・水上競技やスピードスケートなどで、短距離競走。 3 自転車競技の一種。二人の選手がトラックを2周または3周して着順を競うもの。最後の200...
スプリント‐カー【sprint car】
レース用自動車で、主として短距離レース用のもの。
スプリント‐レース【sprint race】
自動車・バイクのレースのうち、比較的短距離でもっぱら高速性能を競うもの。約300キロ、2時間以内を目安としている現代のF1はスプリントレースの性格が強い。
すべり‐りょう【滑り量】
地震によって断層が動いた距離。
スポーツ‐センシング【sports sensing】
身体の動きや状態を、各種センサーやカメラなどを用いて測定またはモニタリングする技術。スポーツ選手がウエアラブル端末を装着して走行距離やバイタルサインを計測することで、けが予防や技術の向上に役立て...
スラム【SRAM】
《short-range attack missile》短距離攻撃ミサイル。短距離空対地ミサイル。米空軍の戦略用空対地ミサイルで、航空機から発射。