ぐんび‐かんり【軍備管理】
戦争の勃発や拡大を防ぐために行われる軍備の規制・抑制。軍備の縮小に限らず、部分的な軍備拡張の措置も含まれる。
ぐんび‐しゅくしょう【軍備縮小】
国際間の緊張緩和、または国力の負担軽減などのために、軍備の規模を縮めること。軍縮。
ぐん‐ぴ【軍費】
戦争および軍事一般の費用。軍事費。戦費。
ぐんぴ‐ばいしょうきん【軍費賠償金】
戦争で、敗戦国が戦勝国の消費した軍費を償うために支払う金銭。
ぐん‐ぴょう【軍兵】
《「ぐんびょう」とも》兵士。兵卒。
ぐん‐ぴょう【軍票】
《「軍用手票(しゅひょう)」の略》主として戦地・占領地で、軍が通貨に代えて発行する手形。軍用手形。
ぐん‐ぶ【軍部】
陸軍・海軍・空軍などの総称。また、軍の当局。
ぐんぶだいじん‐げんえきぶかんせい【軍部大臣現役武官制】
明治憲法下で、陸・海軍大臣を現役の大・中将に限る制度。明治33年(1900)から実施。軍部専制に利用された。
ぐん‐ぷ【軍夫】
軍隊に属して雑役をする人。また、兵卒のこと。
ぐん‐ぷく【軍服】
軍人の制服。