たいじゅ‐しょうぐん【大樹将軍】
《「後漢書」馮異(ひょうい)伝から。後漢の馮異という将軍は、諸将が功績を誇るときも、一人大樹の下に引っ込んで功を誇らなかったという故事による》将軍、または征夷大将軍の異称。
たいへいよう‐ぐん【太平洋軍】
⇒米太平洋軍
たこくせき‐かんしぐん【多国籍監視軍】
⇒エム‐エフ‐オー(MFO)
たこくせき‐ぐん【多国籍軍】
国連安全保障理事会の決議により、軍事的強制措置を取るために加盟諸国が派遣する軍隊。1991年湾岸戦争の際の米国を中心として編制された例などがある。→国連軍
ちゅう‐ぐん【中軍】
左右または前後の部隊の中央に位置する部隊。多くは大将の率いる部隊。中堅。
ちゅうごく‐じんみんかいほうぐん【中国人民解放軍】
中国の軍隊。中国共産党中央軍事委員会の指揮下にある党の軍事部門。1927年中国労農紅軍(紅軍)として創設。八路軍・新四軍と改称し、国共内戦中の1947年から現名称。陸・海・空軍と戦略ミサイル部隊...
ちゅうごく‐じんみんぎゆうぐん【中国人民義勇軍】
朝鮮戦争への参戦のため、中華人民共和国が1950年に中国人民解放軍から抽出・編成した部隊。彭徳懐(ほうとくかい)が指揮した。正規軍である人民解放軍を投入すると、米軍を主体とした国連軍との戦闘で全...
ちゅうごく‐じんみんしがんぐん【中国人民志願軍】
⇒中国人民義勇軍
ちゅうりゅう‐ぐん【駐留軍】
他国の領域に継続的に駐留している軍隊。日本には、日米安保条約に基づいて米軍が沖縄など各地に駐留している。
ちょうせん‐こくれんぐん【朝鮮国連軍】
朝鮮戦争で、大韓民国の要請を受けて編成された国連軍。1950年6月に南進を始めた北朝鮮に対し、ソビエト連邦が欠席した国連安全保障理事会が非難を決議。同年7月、米軍を主体として創設された。司令部は...