エム‐エス【M/S】
《meters per second》メートル毎秒。速度を表す記号。
エル‐エッチ‐シー【LHC】
《Large Hadron Collider》CERN(セルン)が運用している、世界最大の粒子加速器。スイスとフランスの国境をまたいだ地下に建設された。ビッグバン直後の状態を再現し、そこから生じ...
エル‐ティー‐イー【LTE】
《long term evolution》携帯電話の高速データ通信の規格の一。HSDPAをさらに改良したもの。下り方向の最大通信速度は100Mbps以上。W-CDMAと同じ周波数帯、帯域幅を使用...
エルティーイー‐アドバンスト【LTEアドバンスト】
《LTE-Advanced》携帯電話の高速データ通信の規格の一。2012年、国際電気通信連合(ITU)により第四世代移動通信システム(4G)の通信規格としてWiMAX2とともに承認された。設備面...
えんしん‐あっしゅくき【遠心圧縮機】
空気・ガスなどの気体を、遠心力を利用して圧縮する機械。高速度で回転する羽根車を通過させて、回転軸と直角の方向へ圧送する。
えんしん‐ちゅうぞうほう【遠心鋳造法】
遠心力を利用して、中子(なかご)なしに中空の鋳物を製造する方法。鋳型を高速度で回転させながら溶融金属を注入し、遠心力で鋳型に密着させる。緻密で強度の大きなものができる。
えんそう‐きごう【演奏記号】
演奏に際し、音符や休止符だけでは表現できないニュアンスを演奏者に指示するために、補助的に楽譜に記される記号や標語。速度・発想・強弱・奏法などを示す。
えん‐そくど【円速度】
⇒宇宙速度1
エー‐イー【AE】
《automatic exposure》カメラの自動露出調整機構。シャッターボタンを押すか半押しにすると同時に、適正なシャッタースピードとレンズの絞り値の組み合わせを自動的に算出する方式。カメラ...
エー‐エックス‐ジー‐ピー【AXGP】
《advanced extended global platform》高速無線通信ネットワークの規格の一。従来の通信規格XGPを改良したもので、TD-LTEと高い互換性をもつ。2.5ギガヘルツ帯...