アップル‐ウオッチ【Apple Watch】
米国アップル社が開発したスマートウオッチ。専用のオペレーティングシステムであるWatchOSを採用し、iPhoneとのさまざまな連携機能をもつ。タッチパネル式液晶ディスプレーに、現在時刻のほか、...
ア‐テンポ【(イタリア)a tempo】
音楽で、速度標語の一。もとの速度で、の意。
アドオン‐セル【add-on cell】
無線通信の高速化技術の一。既存の基地局の通信可能エリア(セル)より小さく、かつ帯域の異なる複数のセルを設置し、通信速度の向上を図ること。また、その追加される基地局やセルをさす。複数の帯域の同時利...
アド‐リビトゥム【(ラテン)ad libitum】
《随意に、の意》音楽の発想標語の一。速度の選択、声部や楽器の加除を演奏者の自由に任せること。略号ad lib.
あぶらかくさん‐ポンプ【油拡散ポンプ】
油を加熱した蒸気を高速で噴出させる拡散ポンプ。構造が単純で大きな排気速度が得られる。油回転ポンプと併用することが多い。油拡散真空ポンプ。
アポジー‐モーター【apogee motor】
静止衛星に搭載される小型ロケットエンジン。静止軌道への投入前、静止トランスファー軌道から静止ドリフト軌道に上げる際に必要な秒速約3キロメートルの軌道速度にするための推力を与える。アポジーキックモ...
あめじょうきそくりょく【雨・蒸気・速力】
《原題、Rain, Steam, and Speed》ターナーの絵画。カンバスに油彩。縦91センチ、横121センチ。ロンドンのテムズ川に架かる鉄橋を走る機関車を描いた晩年の代表作。ロンドン、ナシ...
アルベーン‐は【アルベーン波】
プラズマなどの電気伝導性の流体中を伝播する磁気流体波の一。磁場に垂直な方向に振動し、磁場に沿って伝わる横波。磁束密度B、透磁率μ、プラズマの質量密度ρの場合、伝達速度はV=B/(μρ)1/2で表され...
アルマンド【(フランス)allemande】
16世紀中頃にあらわれた舞曲。中庸な速度の4分の4拍子で短いアウフタクトで開始する。
アレグレット【(イタリア)allegretto】
音楽で、速度標語の一。やや速く、の意。