じょうよう【常陽】
茨城県東茨城郡大洗町にある、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉の実験炉。昭和52年(1977)運転開始。平成19年(2007)に発生した故障のため運転休止中。名称は施設が立地する地域の旧国名であ...
じょ‐こう【徐行】
[名](スル)電車や自動車などが、速力を落としてゆっくりと進むこと。「安全確認のため—する」「—運転」
じょ‐し【助士】
交通機関などで、業務の正式の担当者を補助する職種。また、その人。助手。「運転—」
じょしゅ‐せき【助手席】
自動車で、運転席の隣の席。 [補説]昭和初期、円タクで助手が座る席であったことから。
じんしんしょうがい‐ほけん【人身傷害保険】
自動車事故により運転者や同乗者が死亡・けが・後遺傷害を被ったとき、過失の有無や割合にかかわらず保険金が支払われる自動車保険。記名被保険者やその家族については歩行中に自動車事故にあった場合も適用さ...
ジー‐アール‐ティー【GRT】
《Group Rapid Transit》自動運転による、中量軌道高速輸送システム。
スマート‐エントリー【smart entry】
自動車に近づいたりドアノブに手をかけたりするだけで解錠ができ、離れると施錠する装置。エンジンは、ふつう運転席のスタートボタンを押すことで始動する。キーレスエントリーを改良したもの。スマートキー。...
スマート‐かでん【スマート家電】
《smart appliances》情報通信技術を活用し、電力使用量を最適化する家電製品。スマートハウスの中心的な役割を担う家電製品全般を指し、機器のセンサーによって自ら運転状況を制御するものも...
スリーディー‐センシング【3Dセンシング】
《3D sensing》対象物の立体的な形状を非接触で計測すること。奥行きについての距離情報をステレオカメラやToFカメラなどで取得する。ロボット掃除機や産業用ロボットのロボットビジョン、スマー...
スリーマイルとうげんぱつ‐じこ【スリーマイル島原発事故】
1979年3月28日、米国のペンシルベニア州スリーマイル島原子力発電所2号機で発生した大規模な原子炉事故。営業運転中に発生した給水ポンプの故障を発端とし、運転員が非常用炉心冷却装置(ECCS)を...