あぶな‐げ【危な気】
[名・形動]みるからに危なそうなこと。確実さに乏しく安心ができないこと。また、そのさま。「—のないピッチング」「—ない運転」「幼児の—な歩き方」
アミューズメント‐ロボット【amusement robot】
娯楽用に作られたロボット。コンピューターを組み込まれ複雑な運転が可能。
アメリカン‐バイク
《(和)American+bike》長距離移動向けの大型オートバイ。シートは低く、ハンドルは高い位置にあり、ゆったりとした姿勢で運転できる。名称は、アメリカ製のバイクに多い形式であることから。
ありがとうさん【有りがたうさん】
清水宏監督による映画の題名。昭和11年(1936)公開。原作は川端康成の短編「有難う」。「有りがたうさん」と呼ばれ親しまれているバス運転手と乗客たちとのふれあいを描く。出演、上原謙、桑野通子、谷...
アルコール‐インターロック【alcohol interlock】
飲酒運転を防止するために、イグニッションキーと呼気センサーとを連動させた装置。センサーがアルコールを検知するとエンジンがかからないようになっている。アルコールイグニッションインターロック。
あんし‐そうち【暗視装置】
赤外線やマイクロ波など、可視光線範囲外の電磁波により暗闇の中の物を見る撮像装置。元は軍事目的で開発され、のちに動物の生態観察、天文学、自動車の夜間運転支援などに利用されるようになった。暗視管。ノ...
あんぜんうんてんこうしゅうかいじゅこう‐わりびき【安全運転講習会受講割引】
自動車保険の契約に際し、国が指定する自動車教習所での運転免許取得者教育を受講した場合に適用される保険料の割引。過去1年以内の受講、前年無事故であることが条件となる。
いかた‐はつでんしょ【伊方発電所】
愛媛県西部、佐田岬半島の瀬戸内海側に立地する、四国電力の原子力発電所。1号機は昭和52年(1977)から平成28年(2016)まで、2号機は昭和57年(1982)から平成30年(2018)まで運...
いっぱつ‐しけん【一発試験】
自動車の運転免許を取得する際に、公安委員会公認の教習所に通わず、運転免許試験場で適性試験・学科試験・技能試験を受けること。飛び入り試験。 [補説]自動車教習所で所定の課程を修了すると、運転免許試...
いっぱん‐うんてんしゃ【一般運転者】
運転免許証を更新する際の区分の一。70歳未満で免許の継続期間が5年以上、有効期間満了日の前5年間に軽微な違反を1回だけしたことがある運転者。ブルー免許が与えられる。→優良運転者 →違反運転者