ニューラル‐きかいほんやく【ニューラル機械翻訳】
《neural machine translation》ニューラルネットワークを利用する機械翻訳。特に、大量の対訳データをもとに機械学習した人工知能システムに、翻訳処理を行わせるものをさす。統計...
にんしきこうどう‐システム【認識行動システム】
外界を認識し、それに基づいて適切に思考・判断し、行動するために必要となる、知的な情報処理の仕組み。 [補説]自律的に行動するロボットの実現を目指して、人間の認識や行動の原理を理工学的に解明するた...
にんち‐きのう【認知機能】
視覚や聴覚などによって外部から得られた情報をもとにして、周囲の物事や自分の状態を正しく把握し、適切に行動するための、脳の高度な機能。記憶・思考・判断・理解・計算・学習・言語といった知的機能の総称。
にんてい‐いでんカウンセラー【認定遺伝カウンセラー】
遺伝医療を必要とする患者や家族に適切な情報提供を行い、心理的・社会的サポートを通して当事者の自律的な意思決定を支援する保健医療の専門職。日本遺伝カウンセリング学会と日本人類遺伝学会が共同で認定を行う。
ネグレクト【neglect】
[名](スル) 1 無視すること。ないがしろにすること。「住民の要望が—される」 2 子供に対する適切な養育を親が放棄すること。例えば、食事を与えない、不潔なままにしておく、病気やけがの治療を受...
ネットワーク‐スイッチ【network switch】
コンピューターネットワークにおける回線の交換機能をもち、経路選択をして適切な転送先にのみ信号を中継する通信装置。スイッチ。
はいし‐そち【廃止措置】
運転を終了した原子力発電所から使用済み燃料を取り出し、施設を解体・撤去すること。 [補説]取り出した燃料は、再処理工場や貯蔵施設で処理・管理される。施設は、原子炉容器や配管に付着した放射性物質を...
はから・う【計らう】
[動ワ五(ハ四)] 1 考え合わせて、適切に処置する。とりはからう。「便宜を—・う」「よきに—・え」 2 何かを決めるために話し合う。相談する。「友人と—・って決める」 3 計画を立てる。企てる...
はってんいちゼロ‐ペーパー【8.10ペーパー】
国土交通省が平成24年(2012)8月10日に示した「日本航空の企業再生への対応について」と題する文書の通称。また、そこに記された措置。平成22年(2010)に経営破綻し会社更生法の適用を受けた...
はつねつ‐がいらい【発熱外来】
発熱を訴える患者を他の患者から隔離した場所で診察するシステム。 [補説]新型インフルエンザの感染拡大を防ぐ目的で基幹的医療機関に設置されたが、平成21年(2009)6月、患者数の増加に対応するた...