れんき‐とうひょう【連記投票】
選挙人が、2名以上の候補者を連記してする投票。⇔単記投票。
れんざ‐せい【連座制】
公職選挙法で、選挙運動の総括主宰者や出納責任者・秘書などが、買収などの選挙犯罪を犯し刑に処せられたとき、その当選人の当選を無効とし、5年間は立候補を禁止する制度。
ろうどうのうみん‐とう【労働農民党】
大正15年(1926)創立の無産政党。当初は左派を除外して結成、同年末に左派中心で再建。昭和3年(1928)第1回普通選挙で2名の当選者を出したが、三・一五事件で弾圧を受け、解散させられた。労農党。
ローデシア【Rhodesia】
アフリカ南部にあった旧英国植民地。のち自治領となり、ザンベジ川を境に分割統治。1953〜1963年のローデシア‐ニアサランド連邦を経て、北ローデシアは1964年ザンビアとして独立。南ローデシアは...
ワイマール‐けんぽう【ワイマール憲法】
1919年、ワイマールで開かれた国民議会で制定されたドイツ共和国憲法。国民主権、男女平等の普通選挙の承認に加えて、新たに所有権の義務性、生存権の保障などを規定し、20世紀の民主主義憲法の典型とさ...
ワンイシュー‐ぎいん【ワンイシュー議員】
選挙において、一つの論点や問題点のみを争点に掲げて当選した議員のこと。単一争点議員。