はいぞく‐しょうこう【配属将校】
軍事知識の付与、軍事教練実施のため、大正14年(1925)公布の陸軍現役将校学校配属令により、全国の中等学校以上の学校に配置された旧日本陸軍の現役将校。
はい‐たく【配謫】
[名](スル)「配流(はいる)」に同じ。
はい‐たつ【配達】
[名](スル)郵便物や商品などを指定された宛先へ届けること。「市内は無料で—する」「新聞—」
はいたつきろく‐ゆうびん【配達記録郵便】
かつて行われていた郵便物の特殊取扱の一つ。郵便物の引き受けと配達を記録するサービス。平成21年(2009)に廃止され、代替として、引き受けのみ記録する特定記録郵便が設けられた。
はいたつ‐しょうめい【配達証明】
郵便物の特殊取扱の一。書留郵便物を配達したことを証明するもので、配達完了後、郵便局から差出人に配達証明書が送付される。→特殊取扱郵便
はいたつしょうめい‐ゆうびん【配達証明郵便】
配達証明の取り扱いをする郵便。また、その郵便物。
はいたつちいきしてい‐ゆうびんぶつ【配達地域指定郵便物】
日本郵便株式会社が扱うサービスの一。特定の宛先がない郵便物を、指定した地域の全戸に配達するもの。また、その郵便物。通称、タウンメール(商標名)。
はいたつちいきしてい‐ゆうメール【配達地域指定ゆうメール】
日本郵便株式会社が扱うサービスの一。特定の宛先がない荷物を、指定した地域の全戸に配達するもの。また、その荷物。通称、タウンプラス(商標名)。
はいたつびしてい‐ゆうびん【配達日指定郵便】
郵便物の特殊取扱の一つ。差出人が指定した日に郵便物を配達するもので、日曜・休日を指定することもできる。→特殊取扱郵便
はい‐ち【配置】
[名](スル)人や物をそれぞれの位置・持ち場に割り当てて置くこと。また、その位置・持ち場。「全員—に就く」「席の—を決める」「要員を—する」