ターム‐ローン【term loan】
融資金額・金利・期限・返済条件などを定めた契約書を交わして行われる証書貸付。貸付期間は通常1年以上。→コミットメントライン
ちゅうりつ‐きんり【中立金利】
景気を刺激も抑制もしないとされる、短期金利の水準。
ちょうき‐きんり【長期金利】
1年を超える預金・債券などに適用される金利。日本では新発十年物国債の流通利回りが代表的指標とされ、他の長期金利に影響を与える。短期金利が日銀など中央銀行の金融政策の影響を直接的に受けるのに対し、...
ちょうき‐プライムレート【長期プライムレート】
銀行が優良企業向けの長期貸出に適用する最優遇金利。長プラ。⇔短期プライムレート。
つうか‐スワップ【通貨スワップ】
円とドルなど異なる通貨の間で、将来の一定期間にわたって、元本と金利の支払いを交換するスワップ取引。
つうち‐よきん【通知預金】
預け入れ後7日間の据置期間を必要とし、2日前までに解約日を銀行に通知しなければならない預金。最低預金額が決められており、金利は普通預金より高い。
ていがく‐ゆうびんちょきん【定額郵便貯金】
郵政民営化前に取り扱われていた郵便貯金の一。1000円単位で預け入れる。最長預入期間は10年。6か月の据置期間後はいつでも払い戻しができる。利息は半年ごとの複利で計算され、預け入れた時の金利が最...
ていきんり‐せいさく【低金利政策】
国内の有効需要が不足しているときに、景気刺激策として、基準割引率および基準貸付利率(公定歩合)の引き下げ、預金準備率の引き下げなどにより、金利を引き下げようとする政策。 [補説]平成11年(19...
テイラー‐ルール【Taylor rule】
中央銀行が設定する政策金利の適正値を算出する関係式。1990年代初頭に米国の経済学者ジョン=テイラーが提唱。→反応関数1 [補説]「政策金利は、現実のインフレ率と目標値の差、および、現実のGDP...
テルトロ【TLTRO】
《targeted longer term refinancing operation》ECB(欧州中央銀行)が2014年9月から実施した長期資金供給オペレーション。過去1年間に融資を増やした銀...