つり‐こうこく【吊り広告】
電車・バスなどの中に吊り下げるポスター。
つり‐こうろ【釣(り)香炉】
ひもでつり下げるようにした香炉。空(そら)だきして香をくゆらせる。
つりこみ‐ごし【釣(り)込み腰】
柔道で、相手の懐に回り込んで腰を低く下ろし、両ひざの伸展によって相手を腰につり上げ、前方へ投げる技。
つり‐こ・む【釣(り)込む】
[動マ五(四)]気を引いて誘い入れる。興味を起こさせて引き込む。「話に—・まれて時のたつのを忘れた」
つり‐ごうし【釣(り)格子】
家の外側に突出した格子窓。出格子(でごうし)。
つり‐さが・る【釣(り)下(が)る/吊り下(が)る】
[動ラ五(四)]つりさげた状態になる。「軒に風鈴が—・っている」
つり‐さ・げる【釣(り)下げる/吊り下げる】
[動ガ下一][文]つりさ・ぐ[ガ下二]つるして下げる。ぶらさげる。つるす。「軒に提灯(ちょうちん)を—・げる」
つり‐さつ【釣(り)札】
釣り銭として受け取る紙幣。→釣り銭
つり‐ざお【釣り竿】
魚釣りに用いる竿。竹・グラスファイバー・カーボンファイバーなどで作る。継ぎ竿・延べ竿など。竿。
つり‐し【釣(り)師】
趣味として釣りを楽しむ人。釣り人。