インターネット‐せんぎょうぎんこう【インターネット専業銀行】
⇒インターネット銀行
インターネット‐バンク【Internet bank】
⇒インターネット銀行
インターバンク
《interbank exchange dealingから》金融機関相互の預金の受け入れ、短期資金貸借取引、外国為替売買取引などの略称。銀行間取引。→銀行間取引市場
インターバンク‐しじょう【インターバンク市場】
⇒銀行間取引市場
インフォメーション‐バンク【information bank】
1 ⇒情報銀行 2 ⇒データバンク
インフレ‐ターゲット
《inflation targeting》各国の政府または中央銀行が定める目標物価上昇率のこと。採用のしかたは国によって異なり、目標に掲げる国、望ましい水準として示す国、公表しない国に大別される...
インフレーター【inflator】
1 気体を供給して膨張させる装置。自動車のエアバッグを膨らませるガス発生装置や、熱気球に空気を送り込む送風機など。 2 日本銀行が調査・発表する企業向けサービス価格指数(CSPI)で、証券委託手...
インベストメント‐テクノロジー【investment technology】
投資工学。各種の投資方法、周辺ノウハウを体系化する技術。インベストメントアナライズ(証券分析)、インベストメントカウンセル(投資相談)、インベストメントバンキング(投資銀行業務)などを含む。
インベストメント‐バンク【investment bank】
⇒投資銀行
イー‐アイ‐ビー【EIB】
《European Investment Bank》⇒欧州投資銀行