みょう‐り【冥利】
1 仏・菩薩(ぼさつ)が人知れず与える利益(りやく)。 2 知らず知らずの間に神仏から受ける利益や恩恵。また、善行の報いとして受ける幸福。「—がいい」 3 ある立場にいることによって受ける恩恵。...
みょうれん‐じ【妙蓮寺】
京都市上京区にある本門法華宗の大本山。山号は、卯木山。開創は永仁年間(1293〜1299)と伝える。開山は日像。天文法華の乱後、現在地へ移転。
ミラフローレス‐こうもん【ミラフローレス閘門】
《Las esclusas de Miraflores》パナマ地峡を貫くパナマ運河の閘門の一。太平洋側のパナマに近い。ビジターセンターがあり、大型船が通過する様子を見学できる。ミラフローレス門。
ミリタリスト【militarist】
1 ミリタリズム(軍国主義)を信奉する人。軍国主義者。 2 軍事研究家。軍事専門家。
みんかん‐きゅうきゅうしゃ【民間救急車】
国土交通省の免許と事業所を管轄する消防本部の認定を受けた、患者輸送専門の有料自動車。必要な資材・機器を備え、救急講習を受けた乗務員は人工呼吸・心臓マッサージ・止血などの処置ができる。緊急自動車で...
みんかん‐さいむ【民間債務】
個人や企業など民間部門が抱える債務の総額。→公的債務
みんぎょう‐あっぱく【民業圧迫】
同種の事業を行う政府・地方公共団体などの公共部門と民間部門との間で、公正な競争が確保されず、民間の事業者が不利な競争を強いられること。
みんぞく‐がく【民族学】
諸民族の文化の特質を歴史的に、あるいは他文化と比較して研究する学問。人類学の一部門。エスノロジー。
ムアイヤドイッシェイフ‐モスク【Al-Mu'ayyad Sheikh Mosque】
エジプトの首都カイロの旧市街、イスラム地区にあるイスラム寺院。ムイッズ通りの南端のズウェーラ門に隣接する。のちにスルターンとなったムアイヤドが投獄されたという牢獄のあった場所に、15世紀初めに建...
ムアンシン‐れきしこうえん【ムアンシン歴史公園】
《Muang Sing Historical Park》タイ西部にある歴史公園。カンチャナブリーの北西約40キロメートル、クワイノイ川沿いに位置する。12世紀末から13世紀初頭にかけてクメール朝...