ツーラ【Tula/Тула】
ロシア連邦西部、ツーラ州の都市。同州の州都。首都モスクワの南約170キロメートル、オカ川の支流ウバ川沿いに位置する。16世紀にタタール人に対するモスクワ防衛のためのクレムリン(城塞)が築かれた。...
ティック【Tick】
中国を拠点とするとされるサイバー攻撃集団の一。不正アクセスの発覚を遅らせ、長期間にわたって機密情報を盗み出すという特徴がある。日本の防衛・インフラに関わる企業や官公庁を標的とするAPT攻撃への関...
ティー‐エム‐ディー【TMD】
《theater missile defense》戦域ミサイル防衛。射程80〜3000キロメートルの弾道ミサイルを、THAAD(サード)ミサイルやパトリオットミサイルにより高空、低空の2段階で迎...
テオドシウス‐の‐じょうへき【テオドシウスの城壁】
《Theodosius surları》トルコ北西部の都市イスタンブールの旧市街を囲む城壁。5世紀初頭、東ローマ皇帝テオドシウス2世がコンスタンチノープルの防衛のために建造。約1000年にわたっ...
てきおう‐しょうこうぐん【適応症候群】
生体がいろいろなストレスを受けたときに、それに適応しようとする一連の防衛反応。警告反応を示し、続いて下垂体・副腎皮質系が活動を示す。この反応が過度になって、高血圧・関節リウマチ・胃潰瘍(いかいよ...
ディエゴガルシア‐とう【ディエゴガルシア島】
《Diego Garcia》インド洋中部、チャゴス諸島最大の島。英国領。同諸島唯一の有人島であり、1971年から米国との防衛協定により、米軍基地が置かれている。
ディフェンディング【defending】
守ること。防衛すること。
ディフェンディング‐チャンピオン【defending champion】
タイトル防衛戦を行おうとしているチャンピオン。
ディー‐エス‐シー‐エス【DSCS】
《Defense Satellite Communications System》米国防衛衛星通信システム。国防総省による、全世界の米軍を結ぶ衛星通信指揮システム。
ディー‐ティー‐アール‐エー【DTRA】
《Defense Threat Reduction Agency》国防脅威削減局。米国や同盟国を大量破壊兵器の脅威から防衛するための米国国防総省の部局。1998年、国防総省特殊兵器局(DSWA;...