ぼうかぼうさいセーフティーマーク【防火・防災セーフティーマーク】
《関係機関での表記は「防火・防災セイフティマーク」》防火基準点検済証、防災基準点検済証、防火・防災基準点検済証、防火優良認定証、防災優良認定証、防火・防災優良認定証などの愛称。
ぼうかぼうさいゆうりょう‐にんていしょう【防火・防災優良認定証】
防火対象物点検と防災管理点検との両方で、過去3年間消防法令を遵守していると消防機関が認定した建物等に表示されるマーク。→防火・防災セーフティーマーク
ぼう‐カメ【防カメ】
「防犯カメラ」の略。
ぼうかゆうりょう‐にんていしょう【防火優良認定証】
防火対象物定期点検報告制度の対象となる建築物で、過去3年間消防法令を遵守していると消防機関が認定した建物等に表示されるマーク。→防火セーフティーマーク
ぼうか‐りん【防火林】
森林や家屋などの周囲に、火災の延焼を防ぐために設ける樹林帯。火に強い常緑広葉樹・落葉広葉樹などを植える。
ぼう‐かん【防寒】
寒さをふせぐこと。「—対策」
ぼうかん‐ぐ【防寒具】
寒さを防ぐための衣類・道具。
ぼうきゅう‐ネット【防球ネット】
ボールが外に飛び出すのを防ぐために、スポーツ施設や公園に設置するネット。
ぼう‐きょう【防共】
共産主義の侵入・拡大を防ぎとめること。「—協定」
ぼう‐ぎょ【防御/防禦】
[名](スル)敵の攻撃などを防ぎ守ること。「攻撃は最大の—」「敵の猛攻を—する」