ミニシリーズ【miniseries】
米国などで、あらかじめエピソード数が限定され、短期間で放送・配信される連続ドラマのこと。リミテッドシリーズ。
ミニ‐ビーキャスカード【miniB-CASカード】
《mini BS Conditional Access Systems Card》デジタル放送の限定受信のためのB-CASカードを小型化したもの。大きさはSIMカードとほぼ同じで、携帯電話や携帯...
みんしゅしゅぎ‐の‐あかじ【民主主義の赤字】
民主主義に関する市民の期待が実際の政策に反映されない状態。特に欧州において、EUの政策に加盟国の国民の意思が必ずしも反映されないことをいう。 [補説]欧州統合の過程で、加盟各国は立法権の一部を自...
やぎのうた【山羊の歌】
中原中也の第1詩集。同人誌「白痴群」に掲載された作品を中心に、44篇を収録。昭和7年(1932)年に編集完了、曲折を経て、昭和9年(1934)に文圃堂から限定200部で刊行。装丁は高村光太郎。
やけい‐こっか【夜警国家】
国家の機能を、外敵の防御、国内の治安維持など最小限の夜警的な役割に限定した国家。自由主義国家を私有財産の番人として批判したラッサールの用語。福祉国家・行政国家に対置される。
ゆうせん‐ほうそう【有線放送】
限定された区域を対象に、電線で電気通信設備と結んで行う放送。街頭放送や農村における連絡放送、喫茶店などへの音楽放送などに利用される。有線ラジオ放送。
ユー‐エル‐シー‐ピー‐シー【ULCPC】
《ultra low-cost personal computer》機能や性能が限定した、およそ500ドル以下の超低価格のパソコンの総称。2007年頃から登場したネットブックやネットトップなどを...
より
[格助]名詞、活用語の連体形、副詞、一部の助詞などに付く。 1 比較の標準・基準を表す。「思った—若い」「以前—腕があがった」「おなじ程、それ—下﨟(げらふ)の更衣たちは、まして安からず」〈源・...
より‐か
[連語] 《格助詞「より」+副助詞「か」》比較・選択の標準を表す。よりも。「これ—多い」「スケート—スキーの方がよい」 《格助詞「より」に係助詞「ほか」の付いた「よりほか」の音変化》下に打消...
リミテッド【limited】
多く複合語の形で用い、限定された、特別の、などの意を表す。「—エディション(=限定出版)」「—エクスプレス」