べいこく‐がくしいん【米国学士院】
⇒エヌ‐エー‐エス(NAS)
ベッラパイス‐しゅうどういん【ベッラパイス修道院】
《Bellapais Manastırı》キプロス北部の港町キレニアにある修道院跡。12世紀にアウグスティヌス会のフランス人修道士により創設。13世紀から14世紀にかけてフランス風ゴシック様式で...
べつ‐いん【別院】
1 本山のほかに、本山に準じるものとして別の地域に設けられた寺院。 2 七堂伽藍(がらん)のほかに僧の住居として建てられた堂。 3 本寺のほかに別に建てられた本寺所属の支院。
ペイズリー‐しゅうどういん【ペイズリー修道院】
《Paisley》⇒ペーズリー修道院
ペチェールスカヤ‐だいしゅうどういん【ペチェールスカヤ大修道院】
⇒キーウペチェルーシカ大修道院
ペドラルベス‐しゅうどういん【ペドラルベス修道院】
《Monestir de Pedralbes》スペイン北東部の都市バルセロナにある修道院。市街西部の高級住宅地であるペドラルベス地区に位置する。14世紀、アラゴン王ハイメ2世と王妃アリゼンダが創...
ペリブレプトス‐しゅうどういん【ペリブレプトス修道院】
《Perivleptos/Περίβλεπτος》ギリシャ、ペロポネソス半島南部の廃墟の町ミストラにあるギリシャ正教の修道院。14世紀にビザンチン様式で建造。「聖体礼儀」をはじめとするフレスコ画...
ペーズリー‐しゅうどういん【ペーズリー修道院】
《Paisley》英国スコットランド西部の町ペーズリーにある修道院。12世紀、スチュアート家の始祖ウォルター=フィッツアランにより創設。フィッツアランをはじめ、ロバート2世の妻やロバート3世の妻...
ホイットビー‐しゅうどういん【ホイットビー修道院】
《Whitby Abbey》⇒ウィットビー修道院
ほうか‐だいがくいん【法科大学院】
大学法学部の大学院の一つ。裁判官・検察官・弁護士など法曹の養成を目的とし、「法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律」により設置される。法曹需要が増加すると思われた時代背景のもと、司法...