じょでん‐ブラシ【除電ブラシ】
プリント基板やコピー機などの静電気を除去するブラシ。導電性の高い炭素繊維やステンレス繊維などが用いられる。
じょ‐どく【除毒】
[名](スル)毒を取り除くこと。「フグの—処理」「汚染された水を—する」
じょのう‐こうちょく【除脳硬直】
《decerebrate posturing》筋肉が異常に収縮することで、頭が後ろに傾き、腕と脚がだらりと伸びたままになる状態。脳が損傷を受け、昏迷や昏睡に陥ったときに起こる。
じょ‐ばつ【除伐】
幼齢林の手入れとして、不要な樹木を切り除くこと。
じょひ‐の‐り【除比の理】
比例式に関する定理の一。a:b=c:dが成り立つとき、(a−b):b=(c−d):dも成り立つということ。
じょ‐ぶく【除服】
喪の期間が終わって、喪服を脱ぐこと。また、喪が明けること。いみあけ。
じょ‐ほう【除法】
ある数や式を零以外の他の数や式で割って商を求める計算法。割り算。⇔乗法。
じょまく‐しき【除幕式】
銅像・記念碑などが完成したとき、掛けてある幕を取り除いて公開する、祝いの儀式。
じょ‐めい【除名】
[名](スル) 1 名簿などから、その名前を除き去ること。団体などで、その構成員としての資格を奪うこと。「会費の滞納者を—する」「—処分」 2 古代、律に定めた付加刑。重罪を犯した官人の位階・勲...
じょ‐めん【除免】
1 「免除」に同じ。 2 律令制で、重罪を犯した官人から官位・勲等を剝奪する刑。除名・免官などの総称。