りく‐い【陸尉】
陸上自衛官の階級の一。陸佐の下、准陸尉の上の位で、一・二・三等がある。諸外国および旧日本陸軍の尉官に相当する。
りく‐さ【陸佐】
陸上自衛官の階級の一。陸将補の下、陸尉の上の位で、一・二・三等がある。諸外国および旧日本陸軍の佐官に相当する。
りく‐し【陸士】
陸上自衛官の階級の一。陸曹の下で、陸士長および一・二等がある。諸外国および旧日本陸軍の兵に相当する。 「陸軍士官学校」の略称。
りく‐しょう【陸将】
陸上自衛官の階級の一。陸将補の上で最高位。諸外国および旧日本陸軍の大・中将に相当する。
りくしょう‐ほ【陸将補】
陸上自衛官の階級の一。陸将の下、陸佐の上の位。諸外国および旧日本陸軍の少将に相当する。
りく‐そう【陸曹】
陸上自衛官の階級の一。准陸尉の下、陸士の上の位で、陸曹長および一・二・三等がある。諸外国および旧日本陸軍の下士官に相当。
リソルジメント【(イタリア)Risorgimento】
18世紀末から1870年に至る、イタリアの統一と解放を目ざす運動。ナポリとピエモンテが運動の中心で、カブール・マッチーニ・ガリバルディらの指導の下に知識層と中産階級によって推進された。
りっけん‐くんしゅせい【立憲君主制】
立憲主義を基礎とした君主制。近代における絶対君主が、台頭してきた市民階級の民主主義的要求と妥協した結果生まれたもの。制限君主制。
りゅう‐そう【琉装】
沖縄県に、琉球王朝時代から伝わる伝統衣裳。もとは身分や階級によって色柄模様が区別され、紅型(びんがた)などが用いられた。和装にも似るが、和服よりも袖口が広く、風通しがよい。
りょう‐じ【領事】
外国において、自国の通商促進や自国民の保護、その他の証明事務などの業務を行う国家機関。専任領事と名誉領事とがあり、階級としては、総領事・領事・副領事の区別がある。領事官。