フォロダニ‐こうえん【フォロダニ公園】
《Forodhani Park》タンザニア東部、ザンジバル島の都市ザンジバルシティーにある公園。旧市街ストーンタウンのかつてのスルターンの宮殿、驚愕の家に隣接し、港に面する。夕方から夜にかけて露...
フォーラム【forum】
1 古代ローマ市にあった集会用の広場。 2 集会所。 3 パソコン通信のネットワーク内に設定された、共通の興味をもつ者が集まる所。 4 「フォーラムディスカッション」の略。
ふき‐だまり【吹き溜まり】
1 雪や落ち葉などが風に吹き寄せられてたまっている場所。 2 行き場のない人たちが、自然と寄り集まる所。「社会の—」
ふく【輻】
[音]フク(呉)(漢) [訓]や 1 車のや。スポーク。「車輻」 2 車のやのように一か所に集まる。「輻湊(ふくそう)」
ふく‐そう【輻湊/輻輳】
1 [名](スル)《車の輻(や)が轂(こしき)に集まる意》四方から寄り集まること。物事がひとところに集中すること。「雑務が—する」「荷船や小舟の—する川口から」〈荷風・牡丹の客〉 2 《cong...
フリッカン‐フラック【Flic en Flac】
モーリシャス西部の町。早くから観光開発が進められ、リゾートホテルが集まる。美しい砂浜と広大な礁湖で知られ、マリンスポーツが盛ん。内陸部はサトウキビ畑が広がっている。
ブキ‐ビンタン【Bukit Bintang】
マレーシアの首都クアラルンプールの中心部の一地区で、クアラルンプール随一の繁華街。ブキビンタン通りに沿ってレストランやホテルが並び、銀行やオフィスビルが集まる。ブキットビンタン。ブキッビンタン。
ブッシュウィック【Bushwick】
米国ニューヨーク市ブルックリン北部の地区。かつて工場地帯だったが、現在は芸術家が集まるエリアとなった。街中に点在する巨大な壁画と、毎年9月に開催されるアートフェアが有名。
ぶつ‐え【仏会】
1 釈迦(しゃか)が説法した時の集まり。 2 仏・菩薩(ぼさつ)の集まる所。浄土。 3 法事。法会。
ブリックタウン【Bricktown】
米国オクラホマ州中部の都市オクラホマシティーの一地区。ダウンタウンの東の運河沿いに位置する。煉瓦(れんが)造りの倉庫街を再開発した商業地区で、レストランや商店が集まる。