いんぎん‐こう【慇懃講】
参会者が礼儀正しさを崩さない集会。⇔無礼講。
エア‐スクエア【Eyre Square】
アイルランド西部、ゴールウエー州の港湾都市ゴールウエーの中心部にある広場。中世より集会場として使われた。現在の正式名称は「ジョン=F=ケネディメモリアルパーク」で、米国大統領ケネディの訪問を記念...
おうえん‐べんし【応援弁士】
選挙などで、推薦・支持する候補者のために、街頭や集会場などで応援演説をする人。
おう‐ばん【椀飯/埦飯/垸飯】
《「わう」は「わん」の音変化》 1 椀に盛った飯。 2 饗応(きょうおう)すること。また、そのための食膳。公家では殿上(てんじょう)の集会などに、武家では家臣が主君をもてなすさいに行われ、鎌倉・...
オヒネムツマオリ‐ビレッジ【Ohinemutu Maori Village】
ニュージーランド北島中部の都市ロトルアにある先住民マオリの村。マオリの彫刻が施された集会所、教会、住居などがあり、マオリの文化を観光客向けに紹介している。
お‐ふれ【御触れ】
《多くの人にふれてまわる意から》 1 (「御布令」とも書く)役所などから一般民衆に出す布告。「集会禁止の—が出る」 2 「御触書」の略。
お‐まち【御町】
1 江戸時代、町役人の集会所。町会所(まちかいしょ)。 2 「おちょう(御町)」に同じ。
かい【会〔會〕】
[音]カイ(クヮイ)(漢) エ(ヱ)(呉) [訓]あう [学習漢字]2年 〈カイ〉 1 ある目的のために多くの人々が集まること。集まり。寄りあい。「会員・会議・会合・会社・会場・会同/宴会・開...
かい‐かい【開会】
[名](スル)会議や集会を始めること。また、始まること。「司会者のあいさつで—する」⇔閉会。
かい‐かん【会館】
集会・会議・儀式などに用いる目的で建てた建物。「産業—」