らい‐かでんあつ【雷過電圧】
落雷によって電線や電気回路に生じる過電圧。
らい‐かん【雷管】
火薬の起爆に用いる、金属製の容器に雷汞(らいこう)などを詰めたもの。
らいかん‐せき【雷管石】
⇒閃電岩
らいかん‐ピストル【雷管ピストル】
スターターピストルのこと。紙雷管(紙に少量の火薬を包んだもの)を用いることからいう。
らい‐がい【雷害】
落雷による被害。
らい‐がん【雷丸】
竹に寄生するサルノコシカケ科のキノコの一種の菌体。直径1、2センチの塊状。回虫・条虫などの駆虫薬にされる。
らい‐ぎょ【雷魚】
タイワンドジョウとカムルチーの通称。ともに肉食性で、他の魚などを食害する。
らい‐けい【雷鶏】
ライチョウの別名。
らい‐げき【雷撃】
[名](スル) 1 落雷すること。かみなりが落ちること。直撃雷・側撃雷・侵入雷・誘導雷がある。 2 魚雷で敵艦を攻撃すること。また、その攻撃。
らいげき‐き【雷撃機】
魚雷を発射する装備をもつ飛行機。