ひ‐じんどうてき【非人道的】
[形動]人道的でないさま。「—な兵器」
ひ‐すう【非数】
《not a number》⇒ナン(NaN)
ひステロイドせい‐こうえんしょうやく【非ステロイド性抗炎症薬】
鎮痛・解熱・抗炎症作用をもつ、ステロイド以外の薬剤。アスピリン・インドメタシン・イブプロフェン・ジクロフェナクナトリウムなど。非ステロイド性消炎鎮痛剤。NSAIDs(エヌセイド)(nonster...
ひステロイドせい‐しょうえんちんつうざい【非ステロイド性消炎鎮痛剤】
⇒非ステロイド性抗炎症薬
ひ‐せい【非勢】
形勢がよくないこと。多く、囲碁・将棋でいう。
ひせいき‐こうむいん【非正規公務員】
臨時・非常勤職員など非正規雇用の形態で任用されている一般職の公務員。
ひせいき‐こよう【非正規雇用】
期間を限定し、比較的短期間での契約を結ぶ雇用形態。1日の労働時間や1週間の労働日数は労働者によって異なる。臨時社員、派遣社員、契約社員、パートタイマー、アルバイトなどが含まれる。⇔正規雇用。
ひせいきこよう‐ろうどうしゃ【非正規雇用労働者】
⇒非正規労働者
ひ‐せいきしゃいん【非正規社員】
⇒非正社員
ひせいき‐ろうどうしゃ【非正規労働者】
就業先の事業所に非正規雇用の形態で就労している労働者。嘱託社員・期間従業員・パートタイム労働者・臨時雇用者、および派遣労働者・請負労働者など。他の企業等からの出向者を含めることもある。非正規雇用...