はち‐おん【八音】
1 「はちいん(八音)1」に同じ。 2 「はちいん(八音)2」に同じ。 3 《連声(れんじょう)で「はっとん」とも》仏語。如来の説法の音声に備わる8種のすぐれた特徴。極好音・柔輭(にゅうなん)音...
はっせい‐きかん【発声器官】
音声を発するために用いる器官の総称。肺・喉頭・口腔・鼻腔など。肺から送り出された呼気を、声帯で振動させて音に変え、口腔や鼻腔で共鳴させて言語音を発生させる。 [補説]声帯から口腔・鼻腔までの共鳴...
はつ‐おん【撥音】
国語の音節の一。語中または語尾で1音節をなす鼻音。「ん」「ン」と表記される。国語の撥音は、音韻論的には一つの音とされるが、音声学的にみると、語中の位置によって、[n][m][ŋ][N]などの諸音...
はつ‐おん【発音】
[名](スル)音声を出すこと。言語音を出すこと。また、その音声の出し方。動物では発音器官によるもののほか、魚が浮き袋を用いたりキツツキが木をたたいたりして音をたてることにもいう。「正しく—する」
はつおん‐きかん【発音器官】
発音に関与する器官。哺乳類では声帯を主とする音声器官、鳥では鳴管、昆虫では翅(はね)の摩擦器など。
はつおん‐きごう【発音記号】
言語の発音を表記した記号。外国語学習などで用いられる。音声記号。発音符号。
はつね‐みく【初音ミク】
クリプトンフューチャーメディア社が販売するDTMソフトウエア、およびそのキャラクター。ヤマハの開発した音声合成技術ボーカロイド2を採用しており、音階と歌詞を入力することで女声の歌唱パートが作成できる。
はつ‐わ【発話】
《utterance》話す行為とその音声。その分析によって、音素・形態素・文などの言語学的単位を抽出することができる。
はなし‐ことば【話し言葉】
話したり聞いたり、音声によって伝えられる言語。音声言語。口頭語。⇔書き言葉。
はり【張り】
[名] 1 引っ張ること。また、その力の程度。「糸の—を強くする」 2 引き締まっていること。みずみずしく、力強いこと。「—のある声」「—のある肌」 3 気持ちなどの充実。物事を行おうとする意...