レビけのばんさん【レビ家の晩餐】
《原題、(イタリア)Cena in casa di Levi》⇒レビ家の饗宴
レビュー【The Review】
英国の小説家デフォーが主宰した雑誌。1704年創刊、1713年廃刊。はじめ週刊誌で、のち週3回発行となる。記事の大半をデフォーが執筆、国内外の政治問題から社会道徳まで幅広い話題を扱った。
レポート‐トーク【report-talk】
《「リポートトーク」とも》事実や情報を客観的に正確に伝えようとする話し方。→ラポールトーク [補説]米国の言語学者デボラ=タネンが著書You Just Don't Understand(邦題「わ...
レリオあるいはせいへのふっき【レリオ、あるいは生への復帰】
《原題、(フランス)Lélio, ou Le retour à la vie》ベルリオーズの独唱・合唱および管弦楽のための作品。「抒情的独白劇」と題され、「幻想交響曲」の続編に位置づけられる。
レル‐かんすう【ReLU関数】
《Recitified Linear Unit, Rectfier》正規化線形関数。ニューラルネットワークの分野におけるランプ関数の呼称。勾配消失問題が起こりにくく、シグモイド関数の代わりに活性...
れんあいさんだいき【恋愛三代記】
《Three Ages》米国の映画。1923年作。キートン主演の喜劇。石器時代・ローマ時代・現代の三つの時代を舞台に男女の恋愛を描く。グリフィス監督による1916年の大作映画「イントレランス」の...
れんあいたいいほう【恋愛対位法】
《原題Point Counter Point》ハクスリーの観念小説。1928年刊。
れんあいろん【恋愛論】
《原題、(フランス)De l'Amour》スタンダールによる評論。1822年発表。愛する人を想像力で美化してしまう心理的作用を表す「結晶作用(cristallisation)」の造語が有名。
れんきんじゅつし【錬金術師】
《原題The Alchemist》ジョンソンの戯曲。1610年初演。ロンドンを舞台とする風刺喜劇。
れんさ【連鎖】
真保裕一による長編小説。平成3年(1991)、第37回江戸川乱歩賞を受賞し刊行された、著者のデビュー作。チョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故による放射能汚染食品の横流しを主題とする。