スーパーマーケット【supermarket】
セルフサービス方式で、食料品を中心に日用雑貨・衣料品などの家庭用品について、大量・廉価販売を行う大規模小売店。SM。スーパー。
ズノイモ【Znojmo】
チェコ南部、モラバ地方の都市。オーストリアとの国境近くに位置し、ディエ川に沿う。白ワインの産地として有名。全長27キロメートルにおよぶ地下道があり、中世以降食料の貯蔵所として使われ、戦時中は避難...
せいかつ‐ぶっし【生活物資】
生活していくうえで必要な品物や資材。食料・衣類・ガソリンなど。
せい‐せん【生鮮】
[名・形動]肉・魚・野菜などの食料品が、新しくていきのよいこと。また、そのさま。「—な野菜」
せいせんしょくひん【生鮮食品】
⇒生鮮食料品
せいせん‐しょくりょうひん【生鮮食料品】
野菜・果実・魚介など、特に新鮮さが要求される食料品。生鮮食品。
せいたいけい‐サービス【生態系サービス】
人類が生態系から得ている利益。淡水・食料・燃料などの供給サービス、気候・大気成分・生物数などの調整サービス、精神的充足やレクリエーション機会の提供などの文化的サービス、酸素の生成・土壌形成・栄養...
セントローレンス‐マーケット【St. Lawrence Market】
カナダ、オンタリオ州南東部の都市トロントにある市場。20世紀初頭に開設。煉瓦造りの建物は、19世紀半ばまで市庁舎として使われた。生鮮食料品、衣料品、雑貨などを販売するほか、レストランやイベント会...
せんりゃく‐ぶっし【戦略物資】
戦争遂行上欠くことのできない食料・石油・重要金属などの物資。
その‐た【其の他】
前に述べたもののほかのもの。そのほか。「野菜、肉類、—の食料品」「—大勢」