さい‐じ【採餌】
[名](スル)動物がえさを探し、つかまえて食べること。
さく‐じ【索餌】
えさをさがし求めること。「鯨の—回遊」
しょく‐じ【食餌】
食べ物。「—療法」
じ【餌】
[常用漢字] [音]ジ(漢) [訓]えさ え 〈ジ〉 1 えさ。「好餌・擬餌針」 2 食べ物。「食餌・薬餌」 〈え〉「餌食(えじき)」
すり‐え【擂り餌】
小鳥のえさで、ぬか・魚・草などをすりつぶしたもの。
せつ‐じ【摂餌】
餌をとること。摂食。
たい‐の‐え【鯛の餌】
ウオノエ科の甲殻類のうち、タイの口の中に寄生するものの総称。体長2〜4センチで、淡黄色ないし乳白色。
つぶ‐え【粒餌】
穀物の実や、その挽(ひ)き割りを原料とした家禽(かきん)の飼料。
つり‐え【釣(り)餌】
魚釣りに用いるえさ。つりえさ。
つり‐えさ【釣(り)餌】
「つりえ」に同じ。