こう‐そう【香草】
よい香りのする草。
こう‐ぞう【香象】
1 密教の灌頂(かんじょう)の際に用いる象の形をした香炉。象炉。 2 香気を発する発情期の象。強大な力をもつとされる。「—の浪を踏んで大海を渡らん勢ひの如く」〈太平記・一四〉
こう‐ぞめ【香染(め)】
丁子(ちょうじ)を濃く煎(せん)じた汁で染めたもの。黄色味を帯びた薄茶色。→丁子染め
こう‐だい【香台】
1 香炉をのせる台。 2 仏殿の異称。
こう‐だたみ【香畳】
香具を包む畳紙(たとうがみ)。
こう‐づつみ【香包み】
香を包む紙。また、香を紙で包んだもの。
こう‐でら【香寺】
《Chua Huong》⇒フォーン寺
こう‐でん【香典/香奠】
死者の霊前に供えて、香や花の代わりとする金品。香料。「—を供える」
こうでん‐がえし【香典返し】
香典を受けた返礼として品物を贈ること。また、その品物。
こうでん‐ぶくろ【香典袋】
香典を入れるための袋。