にんしょう‐ほいくしょ【認証保育所】
東京都独自の基準により設置された保育所。認可保育所よりも開所時間が長く、全施設でゼロ歳児保育を行うなど、共働き世帯などの都市型保育ニーズに対応している。定員・施設面積などの設置基準も認可保育所よ...
のがみ【野上】
岐阜県不破郡関ヶ原町の地名。もと中山道の宿駅。
ノグリキ【Nogliki/Ноглики】
ロシア連邦、サハリン(樺太)北部の町。オホーツク海に注ぐトゥイミ川河口部に位置する。サハリン鉄道の北の終着駅。少数民族ニブヒが居住し、彼らの生活や文化を紹介する郷土博物館がある。近年、石油・天然...
のぞみ
東海道・山陽新幹線で運行されている特別急行列車の愛称。平成4年(1992)に東海道新幹線で、翌年に山陽新幹線でも運行を開始。多くは東京・博多間を結び、「ひかり」「こだま」などより停車駅を減らし...
のべやま‐はら【野辺山原】
長野県東部、八ヶ岳東麓の高原。高原野菜を栽培。小海線の野辺山駅は標高1346メートルでJR線の最高所駅。国立天文台の宇宙電波観測所がある。野辺山高原。
のり‐か・える【乗(り)換える/乗(り)替える】
[動ア下一][文]のりか・ふ[ハ下二] 1 乗っていた乗り物を降りて、別の乗り物に乗る。乗り物をかえる。「各駅停車から急行に—・える」 2 今までの立場・考え方・かかわりなどを捨てて、他のものに...
のり‐かけ【乗(り)掛け/乗(り)懸け】
1 近世の宿駅で、道中馬の両側に明荷(あけに)という葛籠(つづら)を2個わたし、さらに旅客を乗せて運ぶこと。「通し駕籠(かご)か—で参らすに」〈浮・五人女・二〉 2 「乗り掛け馬」の略。
のり‐すご・す【乗(り)過ごす】
[動サ五(四)]下車予定の場所より先まで行ってしまう。乗り越す。「うっかりして一駅—・す」
ノード【node】
《植物の節の意》 1 活動・組織などの中心点。集合点。 2 グラフ理論の点と線分からなる図形における、点(頂点、節点)。路線図の駅、電気回路の素子、ワールドワイドウェブのウェブページに相当する。...
はい‐えき【廃駅】
廃止されて使われていない駅。