はら【原】
静岡県沼津市の地名。駿河湾に臨み、東海道五十三次の宿駅として発展。
はらじゅく【原宿】
東京都渋谷区の山手線原宿駅周辺の通称。もとは神宮前・千駄ヶ谷に隣接した地名。近年、若者の集まる商業地区として発展。
はり‐こ・む【張(り)込む】
[動マ五(四)] 1 (「貼り込む」とも書く)台紙などにはりつける。「アルバムに写真を—・む」 2 ある場所に待機して見張る。特に、警官が犯人の立ち回り先などにいて見張る。「駅に刑事が—・む」 ...
バターワース【Butterworth】
マレーシア、マレー半島北西部、ペナン州の町。海を挟んだ対岸にペナン島が浮かび、ペナン大橋、ペナン第二大橋で結ばれる。同国有数の港湾をもち、マレー鉄道の駅がある。バタワース。
バム‐てつどう【BAM鉄道】
《Baykalo-Amurskaya Magistral'/(英)Baikal-Amur Mainline》ロシアのバイカルアムール鉄道。東シベリアのタイシェト駅から日本海沿岸のソビエツカヤ・ガ...
バルティヤーマ‐いちば【バルティヤーマ市場】
《Balti Jaama Turg》エストニアの首都タリンにある市場。旧市街の北西の再開発地区に位置する。1993年に開設。生鮮食料品、雑貨、衣料品などを扱う店舗が集まる。バルティ駅市場。
ばん‐せん【番線】
1 針金を太さによって番号をつけていう語。 2 駅のプラットホームに面した線路を番号で区別していう語。「八—の列車」 3 物資の流通の系統や営業の担当の地域などをいう語。
パーク‐アンド‐ライド【park-and-ride】
最寄りの駅や停留所、目的地の手前まで自家用車で行って駐車し、そこから鉄道やバスに乗り継ぐ移動方式。交通渋滞対策および環境汚染対策の一環として推進されている。
ひ‐えき【飛駅】
1 律令制の駅制で、緊急の場合に用いられた施設とその使者。 2 中世以後、早馬(はやうま)・飛脚などによって緊急の連絡をすること。
ひかり
東海道・山陽新幹線で運行されている特別急行列車の愛称。昭和39年(1964)の東海道新幹線の開業とともに運行を開始。山陽新幹線の延伸に伴い、博多まで運行されるようになった。当初は緩行列車の「こ...