いろ‐くず【鱗】
1 魚などのうろこ。うろくず。〈和名抄〉 2 魚など、うろこのある生き物。うろくず。「宇治川の底に沈める—を網ならねどもすくひつるかな」〈栄花・御裳着〉
いろこ【鱗】
《「うろこ」の古形》 1 うろこ。いろくず。「高麗のあげばり十一間を—のごとくうちたり」〈宇津保・吹上下〉 2 頭のふけ。〈和名抄〉
うろ‐くず【鱗】
1 魚などのうろこ。いろくず。「その虫は—あり」〈体源鈔〉 2 魚。いろくず。「山野の獣(けだもの)、江河の—に至るまで」〈盛衰記・四〇〉
うろこ【鱗】
《「いろこ」の音変化》 1 動物の体を覆って保護する硬い薄片。魚類では真皮から形成されたもの、爬虫(はちゅう)類・鳥類や哺乳類の一部では表皮が角質化したもの。こけら。 2 「鱗形(うろこがた)」...
こけ【鱗】
「こけら(鱗)」に同じ。
こけら【鱗】
魚・蛇などの、うろこ。こけ。
りん【鱗】
[接尾]助数詞。魚のうろこ、また、魚の数を数えるのに用いる。「鯉一—」
りん【鱗】
[人名用漢字] [音]リン(呉)(漢) [訓]うろこ こけら 1 魚のうろこ。「鱗介・鱗族/魚鱗・銀鱗・逆鱗(げきりん)・細鱗・片鱗」 2 うろこ状のもの。「鱗雲・鱗粉・鱗毛」