かん‐めん【乾麺】
干した麺類。うどん・ひやむぎ・そうめんなどを干したもの。ゆでて用いる。
しょく‐じ【食事】
[名](スル)栄養をとるために、習慣的に毎日何度か物を食べること。また、その食べ物。「—をとる」「忙しくて—するひまもない」 [補説]居酒屋などで、お茶漬け・お握り・丼物・カレーライス・味噌汁・...
せい‐めん【生麺】
なまの麺類。
せい‐めん【製麺】
麺類を製造すること。「—業」
そくせき‐めん【即席麺】
数分のゆで時間で、または熱湯をかけて数分おくだけで食べられるように加工した麺類。→インスタントラーメン
ほぐし‐みず【解し水】
茹でてから時間が経ち、くっつきあった麺をほぐすためにかける水。多く、冷やしで食す麺類の弁当に小袋入りで同梱され、食べる直前にかける。
めん【麺】
[常用漢字] [音]メン(呉) 1 小麦粉。「麺粉・麺麭(めんぽう)」 2 小麦粉で製した食物。うどん・そばの類。「麺棒・麺類/製麺・素麺(そうめん)」 [補説]「麪」は異体字。 [難読]湯麺(...
めん‐す【麺子】
うどん・そうめんなど麺類のこと。「宿に客あり、—をふるまふに行きあひ」〈咄・醒睡笑・五〉
めん‐つゆ【麺汁】
そば・うどんなどの麺類を食べるときに用いる汁。だし汁に、醤油・みりん・酒などを加えて作る。煮込み料理や天つゆとして利用されることもある。