ファンクションポイント‐ほう【ファンクションポイント法】
《function point method》ソフトウエアの規模や開発工数などを見積もる手法の一。採り入れられた機能とその複雑さによって分類し、それぞれの機能に付与した点数を加算することで客観的...
ファルネーゼ‐ひろば【ファルネーゼ広場】
《Piazza Farnese》イタリアの首都ローマにある広場。ローマ教皇パウルス3世を輩出したファルネーゼ家が建てたファルネーゼ宮殿に面する。カラカラ浴場から運ばれた石材を用いた二つの噴水がある。
ファルネーゼ‐きゅうでん【ファルネーゼ宮殿】
《Palazzo Farnese》 イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市ピアチェンツァにあるルネサンス様式の宮殿。16世紀半ばから約200年に渡りピアチェンツァを支配したファルネーゼ家の...
パレンバン【Palembang】
インドネシアのスマトラ島南東部、ムシ川に沿う河港都市。石油・ゴムなどの集散地。7〜11世紀にシュリービジャヤ王国の首都として繁栄。人口、行政区132万(2005)。
ハレマウマウ‐かこう【ハレマウマウ火口】
《Halemaumau》ハワイ島南東部、キラウエアのカルデラにある火口。直径約900メートル。火山の女神ペレの聖地とされる。しばしば活発に活動し、溶岩湖の湖面上昇や火映がみられることがある。
ニュー‐ジーランド【New Zealand】
南太平洋にある国。オーストラリアの南東方にある。北島・南島および付属島群からなる。首都ウェリントン。牧畜が盛ん。社会保障の進歩した福祉国家。国土は山がちで、最高峰は標高3754メートルのクック山...
バーバーターヘル‐びょう【バーバーターヘル廟】
《Ārāmgāh-e Bābā Tāher》イラン北西部の都市ハマダーンにある霊廟。11世紀に活躍したペルシアの神秘主義詩人バーバー=ターヘルを祭る。1970年に建造。
ハアパイ‐しょとう【ハアパイ諸島】
《Ha'apai》南太平洋、トンガ王国中部の諸島。首都ヌクアロファがあるトンガタプ島の北約160キロメートルに位置する。ハアノ島、フォア島、リフカ島、ウオレバ島、ウイハ島をはじめ、大小50もの島...
バーニャ【(ロシア)banya】
ロシアの伝統的なサウナ(蒸し風呂)。多く、飲食できる小部屋や水風呂などが併設され、交流の場として利用される。
バーナム【Birnam】
英国スコットランド中部の町。テー川を挟んでダンケルドと向かい合う。19世紀末、鉄道開通に伴い建設されたビクトリア朝時代の町。児童文学「ピーターラビット」の作者ポターが少女時代に訪れたことで知られ...