あらい‐あ・げる【洗い上げる】
[動ガ下一][文]あらひあ・ぐ[ガ下二] 1 洗いおわる。「山のような洗濯物を—・げる」 2 十分に洗う。洗い立てる。「まっ白に—・げる」 3 残すところなくすっかり調べ上げる。「容疑者の身元を...
アライアンス【alliance】
連合。提携。同盟。
あらい‐おけ【洗い桶】
食器などを洗うための容器。また、浴室でからだを洗う湯を入れる容器。
あらい‐おと・す【洗い落(と)す】
[動サ五(四)]洗って、汚れやごみなどを取り除く。「靴底の泥を—・す」
アライオロス【Arraiolos】
ポルトガル中南部の町。エボラの北方約20キロメートルに位置する。17世紀以来、じゅうたんの産地として知られる。町の中央の丘に、14世紀初めにポルトガル王ディニス1世が建造した城が残っている。
あらい‐がえ【洗い替え】
洗濯して乾くまでの間、かわりに用いる衣服やカバー類など。「—用のシーツ」
あらい‐かた【洗い方】
1 物を洗う方法。また、その程度。 2 料理屋などで、使った食器などを洗う下働き。また、その人。
あらい‐かわ【洗い革】
薄紅色に染めた鹿のなめし革。「—の鎧着て」〈平家・一一〉 [補説]もんで柔らかくした白いなめし革ともいう。
あらい‐がき【洗い柿】
染め色の名。薄い柿色。薄柑子(うすこうじ)。
あらい‐がみ【洗い髪】
洗ったままで、まだ調えてない女性の髪。《季 夏》「—かわく間月の籐椅子に/久女」