こ‐じさく【小自作】
小作を主としながら、いくらかの自作も兼ねること。また、その人。
コンヤ【Konya】
トルコ中南部の都市。アナトリア地方の主要都市の一つ。11世紀末以降、ルームセルジューク朝の首都となり、カイクバード1世の治下において発展。13世紀、イスラム神秘主義(スーフィズム)のメウレウィー...
コンポジット【composite】
[名・形動]いくつかの要素が合成・複合していること。また、そのさま。「—な魅力」
ステーショナリー‐バイク【stationary bike】
《stationaryは、静止した、固定したの意》⇒フィットネスバイク
サー‐えいせい【SAR衛星】
《synthetic aperture radar satellite》電磁波(マイクロ波)を地表に向けて照射し、反射波を受信・解析する合成開口レーダー(SAR)を搭載する人工衛星。昼夜や天候に...
サアダーバード‐きゅうでん【サアダーバード宮殿】
《Sa'dābād》イランの首都テヘランにある宮殿。市街北部、アルボルズ山の麓に位置する。パフラビー朝の夏の離宮として利用された。広大な敷地内にいくつもの宮殿が点在し、イラン革命以降は現代美術館...
コンフィグ‐シス【config.sys】
米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、MS-DOSの、環境設定や拡張機能の設定を記述したファイル。
サーフェス【surface】
1 表。表面。単独では、テニスコートについていうことが多い。サーフィス。「球足の速い—」 2 (Surface)⇒マイクロソフトサーフェス
すっぽ‐ぬ・ける【すっぽ抜ける】
[動カ下一] 1 うまく収まっていた物が、何かの拍子に、抜けたりはずれたりする。「強振したバットが手から—・ける」「ドアの取っ手が—・ける」 2 野球などで投げたボールが手もとが狂って思わぬ所に...
サーバー‐ブレード【server blade】
マイクロプロセッサー、メモリー、ハードディスクなど、サーバーとしての必要な機能を、刀のような細長い形状をした1枚の基板上に実装したもの。一般に、ブレードサーバーの筺体(きょうたい)に複数枚を差し...