ツィッポリ【Tzippori】
イスラエル北部にある都市遺跡。ナザレの北西約6キロメートルに位置する。紀元前1世紀頃、ヘロデ王の時代にガリラヤ地方の中心都市セフォリスとして栄えた。古代ローマ、東ローマ帝国時代の邸宅などから、保...
つき‐がかり【月掛かり】
1か月いくらと取り決めること。特に、めかけなどを1か月いくらと金額を決めて囲うこと。月切り。「—の手かけ者」〈浮・一代男・二〉
エコ‐ファー
《(和)eco+fur》合成繊維を使った模造毛皮。 [補説]フェイクファーと同じものをさすが、フェイクが偽物という消極的な意味をもつのに対して、エコは自然環境保護の観点から模造品を肯定的にとらえ...
みぎ‐あがり【右上がり】
1 左に比べて右が上がって見えるもの。 2 文字の書き方で、水平ではなく右側をやや上げて書くこと。右肩上がり。 3 《グラフの線で右に向かって上がっていく形から》どんどん数値が上がっていくこと。...
エト‐ピリカ
《アイヌ語。美しいくちばしの意》ウミスズメ科の海鳥。全長約37センチ。全身が黒く、繁殖期には頭の黄色い飾り羽と赤いくちばしが目立つ。北太平洋に分布。北海道で少数が繁殖。おいらんどり。
マイクロレンズ‐アレイ【microlens array】
マイクロレンズを格子状に並べたもの。デジタルカメラのイメージセンサー、液晶プロジェクター、光通信用のレーザーなどに用いられる。単にマイクロレンズともいう。フライアイレンズ。
ちゅうかんけい‐フィラメント【中間径フィラメント】
微小管やマイクロフィラメント(アクチンフィラメント)ともに細胞骨格を構成するたんぱく質の線維。直径約10ナノメートルで、微小管より細く、マイクロフィラメントより太い。上皮細胞・神経細胞・グリア細...
マイクロソフト‐さんろくご【Microsoft 365】
米国マイクロソフト社のマイクロソフトオフィスの定額制クラウドサービス。旧称、オフィス365。デスクトップ版、ウェブアプリケーション版、モバイル端末版の3種類があり、月額または年額料金制で提供される。
マイクロソフト‐ビルド【Microsoft Build】
米国マイクロソフト社が年に一度開催する開発者向けの会議。Windowsやマイクロソフトアジュールなど、同社のソフトウエア開発やサービスにおける将来の見通しについて、世界中の開発者や技術者に発表する。
えん‐せい【遠征】
[名](スル) 1 遠方の敵を征伐しにいくこと。「十字軍の大—」 2 試合・登山・探検などで遠方へ出かけていくこと。「日本チームのアメリカ—」「ヒマラヤへ—する」