いっぱん‐よぼう【一般予防】
刑罰の目的は、社会一般への警告による犯罪防止にあるとする考え方。⇔特別予防。
いっぱんりょかくじどうしゃ‐うんそうじぎょう【一般旅客自動車運送事業】
道路運送法に規定される旅客自動車運送事業のうち、不特定多数の人を運ぶもの。一般乗合旅客自動車運送事業(路線バスなど)、一般貸切旅客自動車運送事業(観光バスなど)、一般乗用旅客自動車運送事業(タク...
いっぱん‐りょけん【一般旅券】
公用・外交以外の目的で渡航する、一般の旅行者に対して発給される旅券。有効期間が5年のもの(紺色)と10年(赤色)のものがあり、期限内なら何度でも出入国できる。→公用旅券 →外交旅券
いっぱんろうどうしゃ‐はけん【一般労働者派遣】
労働者派遣事業の形態の一つ。派遣会社が、常時雇用している労働者に限定せず、労働者を派遣するもので、厚生労働大臣の許可が必要。平成27年(2015)の労働者派遣法改正に伴い、特定労働者派遣との区別...
いっぱんろうどうしゃ‐はけんじぎょう【一般労働者派遣事業】
労働者派遣事業の形態の一つ。派遣会社が、常時雇用している労働者に限定せず、労働者を他社に派遣するもので、厚生労働大臣の許可が必要。平成27年(2015)の労働者派遣法改正に伴い、特定労働者派遣事...
いっぱん‐ろん【一般論】
ある特定の、または個々の具体的な事柄を考えないで、広く全体を論じる議論。世間に広く認められると考えられる論。「—として述べる」
一斑(いっぱん)を見(み)て全豹(ぜんぴょう)を卜(ぼく)す
《「晋書」王献之伝から》物事の一部を見てその全体を推し量る。一斑を見て全豹を知る。