アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「いっぱ」で始まる言葉 辞書すべて

いっぱで始まる言葉

国語辞書(147)

  • いっ‐ぱ【一波】

    1 一つの波。転じて、一つの波紋。 2 波のように次々と押し寄せる物事の一回目。「—のストライキ」

  • いっ‐ぱ【一派】

    1 学芸・宗教・武道などで、もとの流儀や宗旨などから分かれた一つの流派。「—を立てる」 2 主義主張や目的などを同じくする人たちの仲間。「一党—にかたよらない」

  • いっ‐ぱ【言っぱ】

    [連語]《動詞「い(言)う」に係助詞「は」の付いた「いうは」の音変化》(「…といっぱ」の形で用いて)言うのは。「そもそも源氏と—」〈曽我・一〉

  • いっ‐ぱい【一敗】

    [名](スル)勝負に1回敗れること。「—を喫する」

  • いっ‐ぱい【一杯】

    [名] 1 一つの杯・茶碗などに入る分量。「コップ—の水」 2 ちょっと酒を飲むこと。「帰りに—やりませんか」 3 イカ・タコや船一つ。→杯(はい) 4 金1両。「祝儀は女郎へ、壱分を二三十粒...

  • もっと調べる 147 件

英和・和英辞書(42)

  • いっぱ【一派】

    1〔学問・芸術などの流派〕a school;〔宗派〕a sect彼は若くして一派を成したWhile still young, he established a school of his own...

  • いっぱい【一敗】

    一敗する lose one game [bout; match] ⇒しあい(試合)一敗地にまみれるmeet with complete defeat

  • いっぱい【一杯】

    1〔容器一つの分量〕バケツ一杯の水a bucketful of waterコップ一杯の水a glass of water小さじ一杯の塩a teaspoonful of saltビール[ワイン]1...

  • いっぱいいっぱい【一杯一杯】

    1〔損得がないこと〕この商品が8割売れればいっぱいいっぱいだIf we sell 80 percent of this merchandise we'll break even.2〔ぎりぎりであ...

  • いっぱく【一泊】

    a night's lodging一泊する stay overnight一泊一人8,000円eight thousand yen a night per person伊豆へ一泊旅行をするmake...

  • もっと調べる 42 件

類語辞書(4)

  • いっぱい【一杯】

    [共通する意味] ★ちょっと酒を飲むこと。[英] a drink of (liquor)[使い方]〔一杯〕▽帰りに一杯やっていこう▽一杯機嫌〔一献〕▽一献さし上げよう▽一献かたむける[使い分け]...

  • いっぱい

    [共通する意味] ★数や量が大きい様子。[英] plenty of[使い方]〔多い〕(形)▽緑の多い町▽今年の冬は雪が多かった〔たくさん〕(副・形動)▽見たい映画がたくさんある▽たくさんの本〔い...

  • いっぱいいっぱい【一杯一杯】

    [共通する意味] ★限度に非常に近いようす。[英] barely; narrowly[使い方]〔ぎりぎり〕(名・形動)▽ぎりぎりの線まで譲る▽門限ぎりぎりに帰る〔すれすれ〕(名・形動)▽違反すれ...

  • いっぱん【一般】

    [共通する意味] ★細かいところはともかく、全体的にみると。[英] in general[使い方]〔概して〕(副)▽この学校は概して生徒の成績が良い▽景気は概して良好である〔総じて〕(副)▽彼の...

四字熟語(6)

  • いっぱいとち【一敗塗地】

    再び立ち上がることができないほど大敗すること。完敗すること。▽「塗地」は肝脳を地に塗る、すなわち惨殺され、戦死者の肝臓や脳などが大地に散乱して、泥まみれになること。一般に「一敗いっぱい、地ちに塗まみる」と訓読を用いる。

  • いっぱつせんきん【一髪千鈞】

    一本の髪の毛で非常に重いものを引く意から、きわめて危険なことのたとえ。

  • いっぱつひっちゅう【一発必中】

    弾丸一発でしとめる意から、ただ一度のチャンスを成功させること。

  • いっぱんせんきん【一飯千金】

    わずかな恵みにも厚い恩返しをするたとえ。一膳いちぜんの食事のようなわずかな恵みにも、千金に値する恩がある意から。

  • いっぱんぜんぴょう【一斑全豹】

    ⇒ ぜんぴょういっぱん(全豹一斑)

  • もっと調べる 6 件

全国方言辞典(1)

  • いっぱだ (山形)

  1. 辞書
  2. 「いっぱ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • クーベルタン
    オリンピックで重要なのは、勝つことでなく、参加することである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO