サード【THAAD】
《terminal high altitude area defense》米軍が運用する弾道ミサイル迎撃システム。戦域ミサイル防衛(TMD)の主要な構成要素の一つ。ミサイルが大気圏に再突入して着...
ちょう‐えつ【超越】
[名](スル) 1 普通に考えられる程度をはるかにこえていること。ずばぬけていること。「人間の能力を—した技術」 2 ある限界や枠をはるかにこえていること。また、その物事からかけ離れた境地にあっ...
ヨークシャーデールズ‐こくりつこうえん【ヨークシャーデールズ国立公園】
《Yorkshire Dales National Park》英国イングランド北部、ヨークシャー地方にある国立公園。デールは谷の意。牧草地や荒地で覆われたゆるやかな谷と石灰岩の岩山を頂く丘で構成...
エー‐エス‐エフ【ASF】
《African swine fever》ブタやイノシシが感染するウイルス性の伝染病。伝染性が強く、致死率も高い。アフリカに常在し、ロシアとその周辺諸国、中国などでも発生が確認されている。発熱や...
こう‐がくれき【高学歴】
高度な学問を修得していること。ふつう大学以上の学校を卒業または修了していること。また、その人。 [補説]近年は大学全入時代となり、一流大学を卒業していることを「高学歴」ということが多くなっている。
ビーがた‐インフルエンザウイルス【B型インフルエンザウイルス】
インフルエンザウイルスのうち、ウイルス内部の抗原性の違いからB型に分類されるウイルスの総称。1987年にカナダのビクトリア州で分離されたビクトリア系統と、1988年に山形県で分離された山形系統の...
パンドラウイルス【Pandoravirus】
巨大核細胞質性DNAウイルスの一種とされる、大型のウイルス。長さ約1マイクロメートル、直径0.5マイクロメートル。名は、ゼウスがパンドラに持たせた壺(パンドラの箱)に形が似ることから。2013年...
ジーパルス【GPALS】
《Global Protection Against Limited Strikes》限定的な弾道ミサイル攻撃に対する地球規模の防衛構想。米国のブッシュ大統領が1991年1月の年頭教書で発表し...
はき‐はき
[副](スル) 1 話し方・態度・性格・行動などがはっきりしているさま。「質問に—(と)答える」「—した振る舞い」「ぱっちりとさめている母は—万端の事務をさばいて」〈蘆花・思出の記〉 2 考え方...
そうたい‐パス【相対パス】
《relative path》コンピューターのファイルシステムにおける、ファイルの所在を指定する表記法の一。階層構造をもつファイルシステムの当該ファイルの位置を、起点となるディレクトリーから相対...