ぎょうしんせいししんせい‐おんだんかきょくだい【暁新世始新世温暖化極大】
⇒ピー‐イー‐ティー‐エム(PETM)
きんきゅう‐ろしんれいきゃくシステム【緊急炉心冷却システム】
⇒イー‐シー‐シー‐エス(ECCS)
くるまいす‐カーリング【車椅子カーリング】
車椅子に乗って行うカーリング。助走なしで、手または棒状の補助具を使ってストーン3を投げる、スイーピング(氷上を掃く行為)はしない、必ず男女混成の四人一組で行うなどのルールがある。パラリンピックの...
ぎらん【宜蘭】
台湾北東部にある県。平野部で稲作が盛ん。2006年、台北との往来を阻んでいた雪山山脈にトンネルと高速道路が開通し、開発が進む。イーラン。
グーグル‐ミート【Google Meet】
米国グーグル社が開発した、クラウドコンピューティングを利用するウェブ会議システム。従来、ハングアウトミートというGスイートに含まれるサービスの一つだったが、単独で提供されるようになった。
きんきゅう‐ろしんれいきゃくそうち【緊急炉心冷却装置】
⇒イー‐シー‐シー‐エス(ECCS)
グーグル‐ワークスペース【Google Workspace】
米国グーグル社が企業向けに提供する定額制クラウドサービス。旧称、Gスイート。オフィスソフトを中心に、スケジュール管理、クラウドストレージ、グループウエアなどの各種ウェブアプリケーションで構成される。
グレアム‐とう【グレアム島】
《Graham Island》カナダ、ブリティッシュコロンビア州西部の島。ハイダグワイ最大の島で、本土のプリンスルパートと航路で結ばれる。主な町は南端のクイーンシャーロット。グラハム島。
クイーンメリー‐ツー【Queen Mary 2】
英国の海運会社キュナードラインが運航する豪華客船。同社のフラッグシップだったクイーンエリザベス2の後継船として建造され、2004年に就航。全長345メートル。総トン数15万1400トン。乗客定員...
グルミット【Gulmit】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州の上部フンザとよばれるゴジャール地方の町。フンザ川が刻む谷間に位置する。標高約2500メートル。かつてフンザ藩王国の藩王の別荘が置かれた。イスラム教シ...